今回は「BeatFit」というフィットネス音声ガイドの聞き放題アプリを1か月間使ってみたので使用感などご紹介したいと思います。
スマホには、ダイエットやエクササイズのアプリは沢山あり私もこれまでいくつかのアプリを使ってきましたが、プロコーチによる音声ガイドというのは、新しい体験です。
特に運動はしたいけど忙しくてジムやクラスに行くまとまった時間が取れないっていう人にはすごくおすすめのアプリです。
BeatFitとは?
BeatFit(ビートフィット)は、運動をもっと楽しく効果的にするために生まれたサービスです。
プロコーチの音声ガイドと人気音楽を組み合わせたクラスがいつでもどこでも月額1480円で聴き放題のサービス。
ちなみに現在、最初の30日間はお試しで使ってみることができますよ。
*使ってみて気に入らなかった場合30日以内にキャンセルすれば料金はかかりません。

イメージ的には、ジムでエアロビクスなどのクラスでインストラクターが掛け声をかけるような感じでコーチの音声がどこでも聞けるというアプリです。
幅広い運動レベルの音声が用意されていて時間も6分から60分までと多種多様なクラスから選べます。
ジム、屋外、自宅とシーンに合わせたクラスが用意されているので自分に合ったクラスを見つけて音声を再生すればいつでも、どこでもすぐにエクササイズが始められます。
クラスの種類
早速どんなクラスがあるのか見てみましょう!
大まかにはこんな感じ。
- アウトドアラン・ウォーキング
- ランニングマシン
- インドアバイク
- クロストレーナー
- ストレングス・筋トレ
- ストレッチ
- ヨガ・瞑想
こんな感じで特集もあるので、気になるテーマが見つけやすいと思います。


強度や種類も色々とあるので飽きないかと思います。
例えば、特集の腹筋トレーニングを選ぶと下記のようにクラスがいくつもあります。
腹筋を一人でがんばろうとするとすぐに飽きてしまって10分続けるのは難しいかもしれませんが、トレーナーの掛け声と一緒に行うと割と10分楽しくがんばれたりしています。


腹筋以外にもこのような形で様々なクラスから鍛えたい部分や有酸素運動があるのでお気に入りのクラスが見つけられるかと思います。
トレーナーの掛け声は基本的にとても聞きやすくて、モチベーションを上げてくれるので一人でエクササイズするよりがんばれるかと思います。
使ってみた感想
個人的には、隙間時間で使うことが多くて主には通勤時間にウォーキングや寝る前に腹筋や筋トレという使い方が多いです。
私の場合は、ジムに行く時間が取れないので通勤で帰宅の時に1,2駅分余分に歩くようにしていてその時にただあるくより音楽とトレーナーの掛け声を聞きながら早歩き、大股ウォーキングなどを取り入れているのですが、音声と一緒だとあっという間に20,30分のウォークが終わってしまいもっと歩きたいと思ったりもします。


こんな感じでウォーキングでも様々な種類や時間から選べるので、時間がない時は短時間でもエクササイズが可能ですよ。
1ヶ月使ってみて、もうしばらくは継続していこうと決めました。
一人でエクササイズをするのは、ジムに行ければできるのですが、家でしようと思うとなかなかうまくいかないので音声と一緒にしばらくがんばってみたいと思います。
ウォーキングとあわせてお家では一日10分くらいでも筋トレを習慣にしていければいいなと考えています。
ジョギングにもおすすめ
補足ですが、私は昔マラソンをしていましたが、マラソンのトレーニングやジョギングを一人でするのは、もちろんできる人もいますが、最初はどのように練習すればいいかわからなかったり、辛かったりすることもあります。
このような音声と一緒にジョギングをすれば楽しみながらできるのではないかなと思います。
以前、金哲彦さんのガイドが入った音声を聞きながらジョギングをしたことをありますが、姿勢などワンポイントアドバイスを聞きながらそして応援のメッセージを聞きながら走ると辛いトレーニングも楽しみながらがんばれたりしました。
ジョギングは短調なので、音声や音楽と相性がいいのでおすすめですよ。
まとめ
特に時間がなくてジムなどに通えない人、ジムに行ってもランニングマシンなど一人で行うのは飽きちゃうのでトレーナーのガイドと一緒に行いたい人、家でトレーナーの掛け声と一緒に筋トレをしたい人などにおすすめのアプリかと思います。
プロのトレーナーの掛け声があれば一人でエクササイズをするより楽しくがんばれると思います。
ジムに通ったりパーソナルトレーナーをつければお金が結構かかるので、月額1480円でトレーナーの音声が聞き放題であればきちんと定期的に利用できれば価値があるのかなと思います。
